雑穀は文化
民主主義は何故雑穀問題を引き起こすか
ヌカ1.5キロ ヌカ漬け ヌカパン



私達が食べる米を白米と言ったりしますが米の殻をとった状態(玄米)には、白米部分と糠層及び胚芽部があります。
精米する事により糠層と胚芽部をとりのぞき白い見慣れた米になります。
この残った糠層と胚芽部を一般的に糠とか米糠と呼んでいます。
新鮮な米糠にはビタミンB群が豊富に含まれており胚芽部分にはビタミンE、カルシウム、鉄分、ナイアシン等も含まれています。
又米糠自体は食物繊維ですから、腸の動きを活発にしたりもしますね。
ヌカ漬けなどに多く使われますが、他にも「ヌカ石けん」「ヌカ入りパン」「畑の肥料」etcにも使われています。
食べられるヌカですよ。
1回のご注文で1袋1.5キロの発送になりますのでご了承下さい。
- 商品価格:1円
- レビュー件数:7件
- レビュー平均:4.86
雑穀 関連ツイート
@funk19710121 はいっ!せっかく「和麹づくしの雑穀生酵素」にお金かけてるんでっ!なんとしても結果を出さねばなのです!
@Sign3121 2019/02/24 02:33
嵐山 Musubi cafe 今度はランチへ
メインは2種から選択でベジ対応も。
ご飯は玄米か雑穀からチョイス
スムージーにたっぷり野菜に具沢山みそ汁も付き、カラダが喜ぶものばかり😊
嵐山でこんなクォリティーのごはんが食べられ… https://t.co/nAsvripceu@debu_52 2019/02/24 06:31
家族がもらってきた「ちょっと高級なお店の雑穀パン」がどう考えてもインコの匂い…雑穀のせいなのか香り高いインコ…明日の朝私はインコにバターを塗って食べるのだろう
@kdktouken 2019/02/23 23:41